こんにちは、つばさです。
「今の恋人といつかは結婚したい」と真剣に考えている人は同棲について考えていますか?
「一緒に暮らすのは結婚した後でよくない?」「結婚前に同棲ってしたほうがいいの?」
今回はこんな悩みについて私なりの考えを説明します。
ちなみに私は同棲期間6ヶ月で結婚を控えているアラサー男です。
- 結婚前の同棲のメリット・デメリット
- 結婚前の同棲で親に挨拶は必要か
- 結婚前の同棲の期間ってどれくらい?
- 結婚前の同棲って結局必要?
結婚前の同棲のメリット
生活習慣がわかる
一緒に生活するとお互いの生活習慣を知ることができます。
「何時に寝て何時に起きるか」「食事は自炊派か外食派か」「お互いの温度の感じ方」
など同棲していると細かい違いが山ほどあります。小さいことなら許せるかもしれませんが、大きなことだと喧嘩の引き金になる可能性もありますので、事前に知っておくのは同棲の大きなメリットです。
金銭感覚がわかる
デートの時は男性が全てお金を出していたかもしれませんが、同棲になるとそうもいきません。
また結婚前提の場合、貯金も必要です。それなのに相手の金遣いが荒かったり浪費が激しかったりするとなかなか厳しいです。
最近は投資をする人も多いですが、私の周りでも「投資はギャンブル」といってNISAやイデコすら一切しない人がいます。こういう人と結婚するのは大変なんだろうなあと勝手に思っています。
相手との「お金の価値観が同じ」というのはとても重要なポイントだと思います。
現実的な会話ができる
生活費の分担はどうするか。結婚資金は。家事の分担は。
同棲すると様々なことを2人で決める必要があります。
今までは恋人としてデートしたり食事したりと、目の前の楽しいことだけをして過ごしていたかもしれませんがそうはいきません。
これは結婚するうえで必ず通る道なので、話しておくに越したことはないです。
まれに「真面目な話は苦手」といってこれらの話題を一切しない人がいますが、そういった人とお付き合いしている場合全て自分でする必要があるので大変です。
結婚前の同棲のデメリット
恋人から家族になってしまう(かも)
家にいる時間が多くなると相手がだらしなく見えたり、逆にきっちりしすぎていると感じる場合があります。
だらしないと子どもっぽくみえたり、きっちりしてよく怒られたりすると親みたいだと思ったりして今までのように恋人として見れなくなるかもしれません。
自分の時間がなくなる
今まで一人暮らしをしていた人は、同棲することで共同生活が始まりますので今までのように一人暮らしを謳歌できません。
「同棲してもお互いの時間を尊重する」など同棲前に一定のルールを決めておくことは必要ですが、一人暮らしと同じ生活は絶対できないのである程度の覚悟は必要です。
結婚のタイミングを失いやすい
ずっと同棲していると今のままで幸せなので「このままでいいか」となってけっこのタイミングを逃してしまいがちです。
同棲期間が長いカップルほどこの傾向にあります。
その結果、いつまでも待たすなら別れるとなることがあるようです。これが別れやすい理由だと考えられます。
最近は若い男性でも給料が低く結婚生活への経済的不安が大きいですので、一概に結婚したくないとか今は違うというのが逃げの理由ではないような気もしますが。
同棲とは妥協である
同棲するということはいくら恋人であっても「他人と暮らす」ということです。
おそらくあなたは今までの人生で家族以外の他人と暮らしたことはないと思います。
育った環境が違えば、様々なことが違います。それは仕方ないです。
しかし、「自分が正しい」という考えでは絶対に同棲は上手くいきません。
相手に自分の考えや習慣を押し付けるのではなく、相手の考えや習慣を理解して受け入れることが重要です。
ほとんどの場面であなたの「妥協」が同棲生活を上手く過ごすコツになります。
結婚前の同棲で相手の親に挨拶ってするの?
これは主に男性に対してのはなしです。
結論をいうと「挨拶はしたほうがいい」です。
私の場合、結婚が決まってからの同棲だったので結婚の挨拶も兼ねて相手の実家に行きました。私の周りに聞いてみると同棲時に挨拶したという男性が多かったです。
特に実家住みの女性の場合、家を出ることになるので挨拶はしたほうがいいのではと思います。
同棲の期間ってどれくらい?
特に決まってません。
半年程度一緒にいれば十分かなと思います。
生活習慣や金銭感覚がわかれば「これからも一緒にいたい」「やっぱりこの人と将来は考えられない」という答えが出ると思うので、それがわかればいいと思います。
結婚前の同棲は必要?
私は「やったほうがいい」と思います。
どうせ結婚したら40~50年一緒にいるんだろうし、その前に半年~1年程度増えても何も変わらないだろうというのが私の意見です。
早いうちに相手の素性が知れるのも結婚生活を円滑に進めていく上では重要なポイントだろうと思っています。
以上、まだ結婚していないアラサー男のたわごとでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント