
アドセンス審査したけど全然連絡来ないなー。
と不安になっている人いると思います。
「作成したアカウントを有効化しましょう」
「AdSense にお申し込みいただいてから 7 日が経ちました。アカウントを有効にして、サイトでの広告配信を開始するには、次の簡単な手順を実施してください。」

というメールが届いた場合の対処法について画像付きで解説します。
周囲の人たちが申請して数日で合格報告しているなか14日経っても連絡が無く焦っていたら、このメールが来ていたことを思い出し対処法を試したところ1日で合格メールが来て安心しました。
調べていたところ同様の理由で困っている人をあまり見かけなかったので参考になればと思います。
Googleアドセンスの申請方法については【2021年版】Googleアドセンス審査申し込み方法を画像付きで徹底解説!で解説しています。
【Googleアドセンス】「作成したアカウントを有効にしましょう」メールが来たときの対処法
手順1:問題の把握
Googleアドセンスを申請して7日経過したとき、上記のメールが来ていました。
しかし「アドセンス申請→合否」の流れだと思っていたのでこのメールには見向きもしませんでした。申請したときに定期的に来るメールだろう程度に思っていました。
結果的にこのメールのおかげで問題に気づいたわけですが。
私の場合、アドセンスのコードが違っていたようです。
申請したときのコードとメールに記載されていたコードが違ったんですよね。

手順通りやったのになんでだよ!
と思うかもしれませんが一度確認してみてください。
以下はアドセンス申請時に貼ったコードです

そしてこちらがメールに記載されていたコードです。

アドセンス申請時にはユーザーIDの部分が《ca-pub》となっているのですが、メールに記載されていたものは《pub》でした。
おそらくこれによって審査が遅れていたのではないかと考えています。
手順2:コードを貼りなおす
間違いに気づいたら早速修正しましょう。
メールに記載されていたコードを貼り直して保存します。
ここでは《pub》のコードをCocoon設定の同様の場所に貼り直しました。

手順3:結果を待つ
心配だったのでアドセンス申請状況確認フォームから確認しました。

2日後にはアドセンス合格の連絡が来ていました。

待っている間も記事を増やしたり出来ることはやったほうがいいです。
よくわからないという方は【2021年】Googleアドセンス審査に合格するためのポイント9選で私が気を付けたポイントについて解説していますので参考にしていただければと思います。
最後に
「作成したアカウントを有効にしましょう」メールが来たときの対処法について解説しました。いかがだったでしょうか。
私は14日間連絡が無くて諦めていましたが、上記の方法で修正したら無事合格する事が出来ました。
同様の悩みの人がGoogleアドセンス審査に合格できることを祈っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント