スポンサーリンク

【Cocoon初心者】ヘッダーがついてくる!ヘッダー追従の設定方法

Cocoon初心者

WordPress無料テーマCocoonでヘッダー追従の設定方法について画像付きで解説します。

ヘッダーにメニューバーを設置し、カテゴリごとに表示させている人は多いのではないでしょうか。

しかしPCで記事を読んでいると

一番上まで戻らないとメニューバーが押せない

と不便に感じたことはありませんか?特に記事の内容が長いと戻るのも大変ですよね。

今回はそんな悩みを解決解決します。1分で完了するほど簡単な作業です。

スポンサーリンク

手順0:(事前準備)メニューバーを作る

まずは追従するメニューバーを作ってください。

メニューバーの設定方法は以下の記事で解説しています。

手順1:Cocoon設定からヘッダーを固定する

WordPress無料テーマCocoonならヘッダー追従設定はものすごく簡単です。

Cocoon設定から《ヘッダー》→《ヘッダーを固定する》にチェック

なんとこれだけです。凄い簡単じゃないですか?

チェック入れたら一番下の《設定をまとめて変更》をクリックしましょう。

注意点

あまりにメニューバーのカテゴリ多かったり、文字数が多いと追従したときに2行になってしまい見栄えが悪くなります。自分でちょうど良くなるように調整してください。

2行にならないよう調整しよう!

最後に

記事を読んだ後、別の記事を読みたくなったときメニューバーがすぐ上にあればアクセスしやすくなると思うので、どんな形でも他の記事にアクセスしやすい仕組みを作ることは重要だと思います。

この記事が初心者の方のブログ運営の助けになれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました